「他人に矯正をしていると知られたくない」と悩んで矯正に前向きになれない方が多くいます。悩みの理由としては、
・歯並びを気にしていると思われたくない
・他人に知られるのが恥ずかしい
といったことがあるのではないでしょうか?
また、接客業や人前に立つ仕事をしている人は、顔の印象を重視することが多いので、独特な矯正装置が見えるのが困る方もいるでしょう。
では、矯正装置の見た目を重視する人は、歯を綺麗にするのを諦めないといけないのでしょうか?
結論から言うと、諦める必要はありません。
現在では、見た目を気にすることなく矯正できる、裏側矯正という治療方法があります。
本記事では、裏側矯正について簡単に解説していきます。
裏側矯正に興味のある方は是非、参考にして下さい。
目次
1 リンガル矯正は「見えない矯正」
裏側矯正のことをリンガル矯正とも呼びます。
リンガル矯正は、歯の裏側に矯正装置を付けて歯並びを綺麗にする治療方法です。
舌側のことを英語でlingual(リンガル)ということから、この名前が付けられています。
治療方法は、金属のワイヤーとブラケット(歯に圧力をかけて動かす装置)を歯の裏側に付けて歯を動かします。表側で行う一般的な矯正と比べ、装置は目立ちません。
途中で表側に矯正装置が付くこともないので、最後まで見た目を気にせず治療を終えることができます。
2 費用を抑えたいなら「ハーフリンガル矯正」
ハーフは半分という意味で、ハーフリンガルは上だけ裏側に矯正装置を付けて、下の歯は表側に矯正装置を付ける治療方法です。
ニッと笑った時に他人から見える部分は、ほとんど上の歯です。
下の歯は唇に隠れて比較的見えにくいことから、下の歯の表側に矯正装置を付けます。
さらに、ブラケットを金属ではなく、透明の装置に変えて歯の表面に付けることで、矯正していることがわかりにくくなります。
ハーフリンガル矯正は、リンガル矯正と比べて、費用が多少安くなる歯科医院が多いので、装置を付けているのをわからないようにしつつ、費用を抑えることが可能です。
3 リンガル矯正とハーフリンガル矯正の違い
リンガル矯正とハーフリンガル矯正の違いは、装置を付ける位置以外に、次の異なる部分があります。
・見た目
・費用
・発音
3-1:見た目
リンガル矯正は、上下とも裏側にワイヤー矯正を付けるやり方に対して、ハーフリンガル矯正は、上の歯だけ裏側に、下の歯は表側に装置が付きます。他人から絶対に矯正していることを知られたくない人には、ハーフリンガル矯正だと完全に矯正装置が見えないとは言い切れないのでお勧めはできません。
3-2:費用
歯の裏側は狭くて装置を付けにくいので、表側につける装置と比べ、技術力が必要になりますので、その分、費用が高額になりやすいです。
リンガル矯正は、上下の裏側に装置をつけるため、一般的な費用が約100万円~150万円と
どこの歯科医院も高い傾向にあります。
ハーフリンガル矯正は、裏側に装置を付けるのは上の歯だけになるので、リンガル矯正よりは比較的に費用が抑えられます。ハーフリンガル矯正の平均の費用は、約90万円~120万円です。
3-3:発音
上下の裏側に装置を付けるリンガル矯正の場合には、発音がしにくくなる問題があります。
歯の裏側に装置をつけることによって、舌の動きが制限されるからです。
例えば、「サ行」や「タ行」は舌を上顎の裏につけて出す音なので、装置が邪魔をして舌が思うように動かせずに、言葉が上手く発音できなくなります。
しかし、人間の適応能力は凄まじく早いので、最初は発音しにくくても、2週間~1ヶ月もすれば装置に慣れきて、今までと同じような発音で話せるようになります。
ハーフリンガル矯正の場合には、あまり発音は関係ありません。
下の歯の表側に矯正装置をつけるため、舌の動きを制限されることもないので、今までと同じように自然に話すことができます。
4 リンガル矯正とハーフリンガル矯正の治療期間
リンガル矯正とハーフリンガル矯正の治療期間に大きな違いはありません。
リンガル矯正とハーフリンガル矯正の一般的な治療期間は、1~3年程になります。
5 裏側矯正で不安を無くそう
今まで見た目の悪さから矯正治療に対して前向きになれなかった方も、裏側矯正だと良い方向に考えられると思います。
矯正治療は、長い治療期間になる場合がほとんどです。
長い治療期間という道のりを完走するためにも、後悔のない、自分に合った矯正方法を選択しましょう。